2020年05月21日
アジング 2020年 第2夜
こんにちは~
前回報告したアジですが、自宅で食べたら、美味!
また食べたい~と思っていたら、親戚からリクエストが来たので出撃してきました。
前回報告したアジですが、自宅で食べたら、美味!
また食べたい~と思っていたら、親戚からリクエストが来たので出撃してきました。
5月15日
夕方からお客様を訪問し、この日は現場直帰だったので、そのまま海へ。
前回と同じポイントへ行くと、アングラー1名のみ。
ターゲットは違うようなので、1等地へ入らせてもらいました。
早速スタートするも、10分に1尾が釣れる感じ。
活性は良くないので、群れが散ったかな~
諦めてメバルにシフトしようかと思っていた時に、
沖から帰ってきた漁船が2艘前を通り過ぎていきます。
船が通った後を見ていると、魚群発見。
この後から入れ食い状態に。
テクも必要なく、巻きでバシバシと当たってきます。

20分ぐらいの釣果。
この後もバイトは途切れず、広範囲に釣れていきます。
寄りを途切れさせない為にも他のアングラーにも釣ってほしいところでしたが、誰も来ず(笑)
運よく、バタバタと漁師並みに釣れ、2時間ちょっとでバケツは満杯に。
最後はメバルのバイトが増え始めると、アジが釣れなくなったので終了することに。
サイズはアベレージが20㎝弱ぐらいと小さ目ですが、時より22~24㎝の肉厚サイズが混じるので、楽しめました。
リクエストのあった親類の家に行って、献上してきました。
ささっとお刺身にしてもらい食べましたが、これも美味。
数を数えたら、120匹とのこと。
これまでで一番釣れたかな~^^v
今度は自分の家のストックを釣りにまた行きたいと思います。

モーリス(MORRIS) アバニ ライトゲームPE 100m
0.2~0.4号まで選べて、結束強度もピカイチ。今はこれしか使ってません。
モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲームショックリーダーフロロ
PEラインとの相性も良く、安価でしなやかで根ズレに強いです。小さいので、バックに数個入れても邪魔にならないのが◎
エコギア(ECOGEAR) シラスヘッド
スイミングメインでのジグヘッドにおすすめです。太軸で折れにくい。10年選手です(笑)
エコギア(ECOGEAR) シラスヘッドファイン
ケーソン周りや高低差のあるボトム攻略はこのジグヘッド。着底すると、尻立ちして根掛かりしにくいです。
シマノ(SHIMANO) SW-018K ソアレ アジクネン
激渋時によく釣れるワームです。個人的にはケイムラがおススメ。
夕方からお客様を訪問し、この日は現場直帰だったので、そのまま海へ。
前回と同じポイントへ行くと、アングラー1名のみ。
ターゲットは違うようなので、1等地へ入らせてもらいました。
早速スタートするも、10分に1尾が釣れる感じ。
活性は良くないので、群れが散ったかな~
諦めてメバルにシフトしようかと思っていた時に、
沖から帰ってきた漁船が2艘前を通り過ぎていきます。
船が通った後を見ていると、魚群発見。
この後から入れ食い状態に。
テクも必要なく、巻きでバシバシと当たってきます。
20分ぐらいの釣果。
この後もバイトは途切れず、広範囲に釣れていきます。
寄りを途切れさせない為にも他のアングラーにも釣ってほしいところでしたが、誰も来ず(笑)
運よく、バタバタと漁師並みに釣れ、2時間ちょっとでバケツは満杯に。
最後はメバルのバイトが増え始めると、アジが釣れなくなったので終了することに。
サイズはアベレージが20㎝弱ぐらいと小さ目ですが、時より22~24㎝の肉厚サイズが混じるので、楽しめました。
リクエストのあった親類の家に行って、献上してきました。
ささっとお刺身にしてもらい食べましたが、これも美味。
数を数えたら、120匹とのこと。
これまでで一番釣れたかな~^^v
今度は自分の家のストックを釣りにまた行きたいと思います。

モーリス(MORRIS) アバニ ライトゲームPE 100m
0.2~0.4号まで選べて、結束強度もピカイチ。今はこれしか使ってません。

モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲームショックリーダーフロロ
PEラインとの相性も良く、安価でしなやかで根ズレに強いです。小さいので、バックに数個入れても邪魔にならないのが◎

エコギア(ECOGEAR) シラスヘッド
スイミングメインでのジグヘッドにおすすめです。太軸で折れにくい。10年選手です(笑)

エコギア(ECOGEAR) シラスヘッドファイン
ケーソン周りや高低差のあるボトム攻略はこのジグヘッド。着底すると、尻立ちして根掛かりしにくいです。

シマノ(SHIMANO) SW-018K ソアレ アジクネン
激渋時によく釣れるワームです。個人的にはケイムラがおススメ。
Posted by sho at 12:00│Comments(0)
│アジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。