2012年10月16日
エギングの結果は
10月13日(土) 18:00~
予告した通り行ってきました~!
前回の場所がいいなぁと思ったんですが、ちょっと遠いので帰り道のとある漁港にふら~と立ち寄ります。
アオリが釣れるポイントとか分からないので墨跡を探して決めました
30分ぐらいシャクっているとラインに当たりが出たのであわせてみましたが
残念ながらフックオフ。
諦めずに軽くリフト&フォールすると今度はのった!

ちょっと小ぶりですが、引きを堪能しました!
連荘したかったのですが、ここから1時間ほどノーバイト。
まわりのエギンガーも帰りはじめ、気が付けば私だけ。
帰ろうかと思っていたら何やら重量感が!
ちょっと小さめかぁと思っていたら、

なんとイイダコ(汗
もちろんリリース。
ちょっとだけレンジを上げると今度はバイト!
ただ、何やらアオリの引きとだいぶ違う。
重量感はアオリ以上。
その正体は…

クロソイでした(笑)
もう少し続ける予定でしたが、暴風&豪雨になりだしたので、終了することに。
不完全燃焼な釣行でした。
次回リベンジしたいです。
予告した通り行ってきました~!
前回の場所がいいなぁと思ったんですが、ちょっと遠いので帰り道のとある漁港にふら~と立ち寄ります。
アオリが釣れるポイントとか分からないので墨跡を探して決めました
30分ぐらいシャクっているとラインに当たりが出たのであわせてみましたが
残念ながらフックオフ。
諦めずに軽くリフト&フォールすると今度はのった!

ちょっと小ぶりですが、引きを堪能しました!
連荘したかったのですが、ここから1時間ほどノーバイト。
まわりのエギンガーも帰りはじめ、気が付けば私だけ。
帰ろうかと思っていたら何やら重量感が!
ちょっと小さめかぁと思っていたら、

なんとイイダコ(汗
もちろんリリース。
ちょっとだけレンジを上げると今度はバイト!
ただ、何やらアオリの引きとだいぶ違う。
重量感はアオリ以上。
その正体は…

クロソイでした(笑)
もう少し続ける予定でしたが、暴風&豪雨になりだしたので、終了することに。
不完全燃焼な釣行でした。
次回リベンジしたいです。
2012年10月13日
待機中
今日は愛車の部品交換で青森市に来ています
1時間ぐらいで終わると思いきやなんと4時間(汗
只今ひとりでファミレスで待機中です
エッグバーグディッシュ頼んだのに何故か嫌いなパインが運ばれてきて定員に切れたハプニングはありましたがコーヒーおかわりして時間が過ぎるのを待ってます
帰りがけにアオリにでも行きたいところですが海は激荒れ
予報だとそろそろ風は弱くなるみたいですが…
とりあえず行きますが(笑)
1時間ぐらいで終わると思いきやなんと4時間(汗
只今ひとりでファミレスで待機中です
エッグバーグディッシュ頼んだのに何故か嫌いなパインが運ばれてきて定員に切れたハプニングはありましたがコーヒーおかわりして時間が過ぎるのを待ってます
帰りがけにアオリにでも行きたいところですが海は激荒れ
予報だとそろそろ風は弱くなるみたいですが…
とりあえず行きますが(笑)
2012年10月11日
いいんじゃない?
先日の三連休。
第1弾はマダイ釣行でしたが、第2弾はオカッパリにすることに。
同僚のTくんがメバルが釣りたい、食べたいと連呼していましたが、
今時期はアオリっ!
とどちらも狙えそうなポイントへ行ってきました。
10月7日
どちらも狙えると言ってもなんとな~く北方向へGo!
途中、ポイントに詳しい友人に入電♪
いい場所&情報を聞いたので、いざ直行!
激風が吹いてましたが、ポイントには大量のイカスミ跡。
期待できそうです!
エギンガーは私たちを含めて3名のみ。
明るいうちは胴長20弱が1杯のみ(汗
ボトムを意識してましたが、なかなかヒットせず、マズメも終盤に。
もう駄目かなぁと諦めていたら、プチ爆突入!
しかし、3杯止まりでした。
北風が強くなりアオリの部は終了。
夕食&トイレ休憩をして今度はメバル狙い。
とりあえずメジャースポットへ移動。
エギンガーと思われる人が多数の中、我々2人だけはメバル狙い(笑)
はじめてみると、1投目からバイト。2投目にはヒット!
ドラグゆるゆるで一度潜られましたが、奇跡的に回収♪
20upのメバルでした。
そのあとは、単発でしたが良型のメバルを数匹get!
潮が下げ始めると何故かフグの猛攻(汗
多数のワームを食いちぎられ、気持ちが続かず終了することに
終わってみればサイズは最大26㎝で久々に煮つけサイズを大量確保できました。
写真は…ありません!
Tくんにほとんどおすそ分けで撮り忘れました(爆
今週も行こうかな!
第1弾はマダイ釣行でしたが、第2弾はオカッパリにすることに。
同僚のTくんがメバルが釣りたい、食べたいと連呼していましたが、
今時期はアオリっ!
とどちらも狙えそうなポイントへ行ってきました。
10月7日
どちらも狙えると言ってもなんとな~く北方向へGo!
途中、ポイントに詳しい友人に入電♪
いい場所&情報を聞いたので、いざ直行!
激風が吹いてましたが、ポイントには大量のイカスミ跡。
期待できそうです!
エギンガーは私たちを含めて3名のみ。
明るいうちは胴長20弱が1杯のみ(汗
ボトムを意識してましたが、なかなかヒットせず、マズメも終盤に。
もう駄目かなぁと諦めていたら、プチ爆突入!
しかし、3杯止まりでした。
北風が強くなりアオリの部は終了。
夕食&トイレ休憩をして今度はメバル狙い。
とりあえずメジャースポットへ移動。
エギンガーと思われる人が多数の中、我々2人だけはメバル狙い(笑)
はじめてみると、1投目からバイト。2投目にはヒット!
ドラグゆるゆるで一度潜られましたが、奇跡的に回収♪
20upのメバルでした。
そのあとは、単発でしたが良型のメバルを数匹get!
潮が下げ始めると何故かフグの猛攻(汗
多数のワームを食いちぎられ、気持ちが続かず終了することに
終わってみればサイズは最大26㎝で久々に煮つけサイズを大量確保できました。
写真は…ありません!
Tくんにほとんどおすそ分けで撮り忘れました(爆
今週も行こうかな!
2012年10月06日
結果!

まぁまぁでした!
終始当たりはありましたが取れたのは2匹だけでした
レンジはほとんどボトムです
途中シイラの群れに遭遇しましたがノーバイト・・・〓
今夜は秋のマダイを食してみます
楽しみ〜〓