2020年05月18日
アジング 2020年 第1夜
こんにちは~
5月に入り、過ごしやすい日が続いています。
花粉もGW終わったあたりから少なくなり、花粉症もひと段落しています。
さて、少し前の釣行ですが、久々のアジについて報告します。
約2年ぶりのアジング、やっぱり楽しいですね^^
5月に入り、過ごしやすい日が続いています。
花粉もGW終わったあたりから少なくなり、花粉症もひと段落しています。
さて、少し前の釣行ですが、久々のアジについて報告します。
約2年ぶりのアジング、やっぱり楽しいですね^^
5月10日
休日のこの日は朝遅めの時間に目を覚まし、だらだらしながら家事をこなし、昼過ぎから散髪に行こうと出かけましたが、
行きつけのお店が混んでいたので、夕方に予約を入れてちょっと海まで行くことに。
到着すると釣り人はゼロ。
タバコをふかしながら、偏光グラスを掛けながら海の様子を見ていると
メバルやタナゴがたくさん泳いでいるなかに、謎の魚群を発見。
アジ?まさかな~、居たらもっと釣り人いるでしょ、とか考えながら一応やってみることに。
レンジを変えながら数投してみると、確かにバイトがあります。
GRFだとバイトをはじかれてしまうので、先日の釣行で積みっぱなしだった宵姫に変更。
1投目、沖目でヒット!
表層に浮いてきて、ギラギラとする魚体!
やっぱりアジ!
誰もいない漁港で、一人で興奮してました(笑)
サイズは小さいながらも、5匹前後釣れると擦れるので、ルアーをローテーションしてパタパタと釣っていきます。
1時間ぐらいで15匹ぐらい。

バッカンは持ってきていないので、車にあった買い物袋に入れました(笑)
1人じゃさみしいのでヒロさんに連絡して合流(笑)
合流した当たりから時間帯が良くなったのか、バイトが増え、入れ食い状態に。
表層付近でのバイトが増え、二人で相当数釣りました(100行ったかな?)。
散髪の予約時間も近づいたので終了することに。
夕マズメまでまだまだ時間があったので、やっていればもっと釣れた感じでしたが、
食べる分だけ持ち帰り、その日のうちにフライにして頂きました。
美味しかった(笑)

モーリス(MORRIS) アバニ ライトゲームPE 100m
0.2~0.4号まで選べて、結束強度もピカイチ。今はこれしか使ってません。
モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲームショックリーダーフロロ
PEラインとの相性も良く、安価でしなやかで根ズレに強いです。小さいので、バックに数個入れても邪魔にならないのが◎
エコギア(ECOGEAR) シラスヘッド
スイミングメインでのジグヘッドにおすすめです。太軸で折れにくい。10年選手です(笑)
エコギア(ECOGEAR) シラスヘッドファイン
ケーソン周りや高低差のあるボトム攻略はこのジグヘッド。着底すると、尻立ちして根掛かりしにくいです。
シマノ(SHIMANO) SW-018K ソアレ アジクネン
激渋時によく釣れるワームです。個人的にはケイムラがおススメ。
休日のこの日は朝遅めの時間に目を覚まし、だらだらしながら家事をこなし、昼過ぎから散髪に行こうと出かけましたが、
行きつけのお店が混んでいたので、夕方に予約を入れてちょっと海まで行くことに。
到着すると釣り人はゼロ。
タバコをふかしながら、偏光グラスを掛けながら海の様子を見ていると
メバルやタナゴがたくさん泳いでいるなかに、謎の魚群を発見。
アジ?まさかな~、居たらもっと釣り人いるでしょ、とか考えながら一応やってみることに。
レンジを変えながら数投してみると、確かにバイトがあります。
GRFだとバイトをはじかれてしまうので、先日の釣行で積みっぱなしだった宵姫に変更。
1投目、沖目でヒット!
表層に浮いてきて、ギラギラとする魚体!
やっぱりアジ!
誰もいない漁港で、一人で興奮してました(笑)
サイズは小さいながらも、5匹前後釣れると擦れるので、ルアーをローテーションしてパタパタと釣っていきます。
1時間ぐらいで15匹ぐらい。
バッカンは持ってきていないので、車にあった買い物袋に入れました(笑)
1人じゃさみしいのでヒロさんに連絡して合流(笑)
合流した当たりから時間帯が良くなったのか、バイトが増え、入れ食い状態に。
表層付近でのバイトが増え、二人で相当数釣りました(100行ったかな?)。
散髪の予約時間も近づいたので終了することに。
夕マズメまでまだまだ時間があったので、やっていればもっと釣れた感じでしたが、
食べる分だけ持ち帰り、その日のうちにフライにして頂きました。
美味しかった(笑)

モーリス(MORRIS) アバニ ライトゲームPE 100m
0.2~0.4号まで選べて、結束強度もピカイチ。今はこれしか使ってません。

モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲームショックリーダーフロロ
PEラインとの相性も良く、安価でしなやかで根ズレに強いです。小さいので、バックに数個入れても邪魔にならないのが◎

エコギア(ECOGEAR) シラスヘッド
スイミングメインでのジグヘッドにおすすめです。太軸で折れにくい。10年選手です(笑)

エコギア(ECOGEAR) シラスヘッドファイン
ケーソン周りや高低差のあるボトム攻略はこのジグヘッド。着底すると、尻立ちして根掛かりしにくいです。

シマノ(SHIMANO) SW-018K ソアレ アジクネン
激渋時によく釣れるワームです。個人的にはケイムラがおススメ。
Posted by sho at 12:00│Comments(0)
│アジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。